ドラクエシリーズのタクティカルRPG、ドラゴンクエストタクト(ドラクエタクト)が人気ですね。
こういったスマホゲームは、同じアカウントを複数のスマホでプレイできたら便利。複数端末でプレイできれば、外出先でスマホで遊び、家に帰ったらタブレットで遊び、メインスマホの充電中はサブスマホで遊ぶ…ということができます。
ドラクエタクトでも同じことができるかどうか…?
実際にスマホとタブレットにそれぞれドラクエタクトをインストールして、両方とも同じアカウントでプレイできるか試してみました。
ドラクエタクトは複数端末でプレイできない!
実際にドラクエタクトを複数端末プレイをしようとしたところ、残念ながらできませんでした!
一度データ引き継ぎをすると、引き継ぎする前の端末では引き続きプレイできなくなってしまう仕組みのようです。複数端末にドラクエタクトをインストールして、いろんな端末で同じアカウントをプレイするということはできませんでした。

こんな感じでタブレットにスマホ、サブスマホで同じアカウントをプレイしたかったのですが…。
残念!
データ引き継ぎはスクエニアカウントで可能
機種変更などのときのためのデータ引き継ぎ自体はスクエニアカウントでログインすれば簡単にできました。アプリを起動してすぐの画面の下にある「データバックアップ」からスクエニアカウントにログインすることで、新しいスマホにゲームデータを移して続きをプレイすることができました。
ドラクエタクトをはじめたらとりあえずスクエニアカウントに接続しておくのがおすすめです。スマホの機種変更をするとき、スマホが故障したり水没したときでも、新しい端末が使えるようになったらドラクエタクトのプレイデータを復活させることができます。
1つのアカウントを複数端末でプレイはできない
しかしデータ引き継ぎをすると、引き継ぎ前の端末では続きがプレイできなくなるようです。一度スクエニアカウントで別の端末にデータ引き継ぎをすると、引き継ぎ前の端末ではドラクエタクトにログインできなくなってしまうのです。
引き継ぎ前の端末でアプリを起動して遊ぼうとすると、「予期せぬエラーが発生しました」というメッセージが表示されて起動できません。
もちろん、このエラーが出ても新しい端末ではデータの引き継ぎができていますので、プレイデータが消失してしまっているわけではありません。しかし引き継ぎをすると引き継ぎ前の端末ではログインできないので、最後に引き継ぎをした端末だけでしか遊べないということになります。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.