原神に新しく追加された腕試しイベントの新機能「他のお試しステージ」についてまとめています。実際に使ってみましたが、腕試しイベントが非常に効率的かつスムーズにできるようになりました!
原神の腕試しの新機能「他のお試しステージ」とは
原神の「他のお試しステージ」とは、腕試しイベント(キャラお試し)が効率的になる新機能です。
原神の腕試しとは、対象キャラクターを獲得していなくても、お試しステージ限定で使ってみることができるイベントです。そのとき開催されているイベント祈願(限定ガチャ)でピックアップされているキャラクターを実際に戦闘で使ってみて、好みのキャラかどうか、元素反応の使い勝手はよいかなどを体験できます。さらに、腕試しをやると原石や育成素材などの報酬がもらえます。
この腕試しは5人のキャラクターが試せます。しかし、以前は5人のキャラクターすべてを連続でお試しするには、少々時間がかかっていました。
その理由は、1人のお試しをクリアするごとに、毎回「退出」を選択してお試し秘境から出て、その後別のキャラクターのお試しに入り直さなければならなかったからです。
しかし、新機能の「他のお試しステージ」を使うことで、効率的にスムーズに5人連続で挑戦できるように変わっています。腕試しの報酬の受け取りもスムーズになっています。
腕試しの「他のお試しステージ」の使い方
「他のお試しステージ」機能の使い方は以下の手順です。
- 通常通り1人目のお試しをクリアする
- 挑戦成功の画面で右下の「他のお試しステージ」を押す
- 切り替わった画面の右下のボタンで報酬を受け取る
- 右上のリストから次にお試ししたいキャラクターを選ぶ
- 選んだキャラクターでお試しステージをクリアする
- 挑戦成功の画面右下の「他のお試しステージ」を押す
- 上記手順を5人分繰り返し
以下は実際の画面のスクリーンショットです。
お試し挑戦をクリアした後に、右下の「他のお試しステージ」を押します。
そうすると、下の画面が表示されますので、すぐに報酬を受け取ることができます。
さらに、上のキャラクターリストから次に挑戦したいキャラを選べば、すぐに次のお試しを開始できます。
実際にプレイしてみましたが、想像以上に素早く5人分のお試しを完了することができました。
以前は1人お試しをするごとに「退出」を選んでお試しステージから出ていましたので、そのたびにロードが発生していました。しかし、「他のお試しステージ」の機能を使えば、お試しの秘境から退出せずに5人分できますので、ロードが発生しません。
特に、SSDではなくハードディスクに原神をインストールしているときは、かなり大きな違いが出ると思います。
スマホでやるときは、お試しステージ終了後の「他のお試しステージ」のボタンと、次の画面の報酬受け取りのボタンが表示される場所が非常に近く、右手の親指をほとんど動かさずに報酬受け取りができました。
腕試しイベントのやり方
原神の腕試しイベントのやり方は以下の手順です。
- イベントページを開く
- イベントのリストから「腕試し」を選択
- お試ししたいキャラクターを選ぶ
- 右下の「使用開始」を押す
この操作でお試し専用の秘境に移動できます。「マップ画面を開いてお試し秘境はどこ?」と探す必要はなく、イベント一覧から直接挑戦できます。
出現する敵をすべて倒して秘境を攻略すると、報酬がもらえます。星5キャラのお試しステージを攻略すると原石20個がもらえます。
腕試しイベントのその他の活用方法
原神の腕試しイベントのその他の活用方法として、持っているキャラの武器や聖遺物について研究するという使い道もあります。特に、星4キャラの育成を考えるときに参考になります。
腕試し対象になっているキャラをすでに獲得していたとしても、腕試しイベントでお試しステージに入ると、自分がそのキャラに装備させている武器や聖遺物ではなく、お試し専用のキャラで挑戦できます。冒険ランクや手持ちのキャラのレベルが低かったり、魔神任務をあまり進めていなかったりしても、十分に育成された状態で実際の戦闘を試せます。
このお試し専用キャラのキャラクター詳細画面を開いてみると、お試し用の武器と聖遺物を装備しています。この武器と聖遺物は、そのキャラの性能に適したものが装備されていますので、その武器と聖遺物セットでの使い勝手を試すことができて便利です。
腕試しイベントのお試しキャラの育成状態を詳しく調べてみると、以下のようになっていました。
育成メニュー | 腕試しキャラのレベル |
キャラレベル | レベル80 |
武器 | レベル80 |
聖遺物 | レベル20 |
命の星座 | アンロックなし |
天賦 | すべてレベル8 |
お試しキャラクターはレベル80まで育成されており、武器のレベルも80、聖遺物もレベル20まで育成されています。つまり、ほぼ育成が終わった状態のキャラでプレイできますので、育成素材を使わなくても実際の戦闘で試せるというメリットがあります。