スマホゲームでは作品によっては会話シーンをスキップしたりオートで進行できる場合があります。原神(げんしん)の場合はどうなのでしょうか?
原神には会話シーンのスキップ機能がない!
スマホゲームアプリでは会話シーンの画面右上などにスキップボタンがあって、会話シーンをまるごとカットできる場合があります。たとえば、ゲームを早く進めたいときに、一度ストーリーの会話をスキップして、後でじっくり読むといったことができて便利です。
「リセマラ中の会話シーンを全部カットしたい!」というときも会話スキップ機能があれば便利です。
しかし、原神では残念ながら会話スキップ機能は用意されていないようです。会話をオートで進める機能はありますが、カットすることはできません。会話シーンをとばしたいときは、ボタン連打で早送りする必要があります。

原神の会話シーンのオート進行機能
スキップ機能ではなく会話シーンのオート進行機能が使えるスマホゲームもあります。長い会話シーンでもオート機能があれば手ぶらで楽しめるのでラクになります。
しかし、原神では残念ながら会話オート機能もありません。今後のアップデートで実装されれば嬉しいですが、今のところは手動で会話を進める必要があります。
こちらについては、2020年12月23日に配信された原神のver1.2のアップデートで、会話オート再生が追加されています。原神のリリース時には無かった機能ですが、現在は会話シーンの画面左上でオート再生と停止を自由に切り替えすることができるようになっています。
アップデートver1.2で追加された会話オート再生機能についてはこちらの記事でまとめています。
原神(PC版)の会話シーンをラクに早送りする方法
原神PC版限定ですが原神の会話シーンをスキップしたいときに、少しだけラクに早送りする方法があります。
Fキーで会話送りをするというやり方
原神PC版では会話シーンの会話送りがマウスボタンだけでなくFキーでもできるようになっています。
私が原神をやりはじめたときは、会話シーンを進めるときはマウスボタンを使っていました。あとから気づきましたが、マウスボタンの代わりにキーボードのFキーでも同じことができます。

マウスボタンよりもFキーを連打する方がラク
好みの問題もあると思いますし、使っているマウスの性能もあるかもしれませんが、私の場合はマウスボタンよりもFキーで会話送りした方がラクに感じます。キャラクターや人物に話かけるときにFキーを押しますが、そのまま同じFキーを連打すれば会話をスキップできるので便利です。
会話シーンをスキップしたいときは、キーボードのFキー連打を一度試してみて、マウスボタンと比べてラクな方で操作するのがおすすめです。