War Thunderの課金とDMMポイントについてです。
課金が500円単位でやりにくい~というお話。
War Thunderの課金にはDMMポイントのチャージが必要
今さらではありますが、War ThunderがDMMに移行してから課金がやりにくくなっていますね。
War ThunderのGaijin.netストアで課金するには、DMMポイントを使わなければなりません。
将来的にはDMMのランチャーからしかWTを起動できないという話もあったような…?
それはさすがにやめてほしいですね。
DMMポイントの欠点!それは500円単位
DMMポイントはデイリーパチンコとかで10ptがチマチマもらえていいんですが、課金が500円単位なのが最大の欠点です!
- クレジットカード、paypalは500円単位
- それ以外は1,000円単位
これでは何を買うにもポイントが余ってしまいますね。
まあそれが目的なんだろうけど…。
1000GEだけほしい!というときは1,000円課金しないといけません。
150GEだけほしい!というのはムリですね。
最低500GEからじゃないとムリ!
DMMを通さずにWar Thunderの課金をする方法ってある?
実はやろうと思えばDMMを通さずにWar Thunderの課金をすることはできます。
それはVPNを使うやり方ですね。
VPNでアクセス元をロシアとかヨーロッパにすれば、現地通貨でガイジンストアの課金ができます。
その場合はクレジットカードが使えるので、約100円で150GEだけという買い方もできますよ。
War Thunderのゲーム内にもちゃんと反映されます。
しかし、公式的にはNGだと思うので、自己責任ですが…。
BANされないとも言いきれないのでおすすめできません!
普通にDMMでチャージしましょう。。。
DMMで課金するならPayPalがおすすめ
PayPalとは定番のオンライン決済サービスですね。
通販サイトでPayPalが導入されていれば、PayPalを通して支払いができるというオンラインで決済ができるというサービスです。
デビットカードや銀行口座が便利
PayPalなんですけれども利用できる決済方法は何があるのかということなんですけどもなった時に画面の中でいろいろな決済方法一つはクレジットカードクレジットカードで決済ができませんで二つ目はデビットカードで見つめが銀行口座銀行口座経由でテーブルに代金を支払うんですねということで
SteamやDMMでもPayPal決済がおすすめ
個人的にはPayPalをSteamやDMMでの購入に使っています。
SteamもDMMもクレジットカード番号をいくつも登録できないので、複数のクレジットカードを登録できるPayPalが便利です。
デビットカードはジャパンネット銀行と楽天銀行を使ってるんですが、どっちを使いたいというのがそのときによって違うので、PayPalに両方登録しておけば便利です。
カード番号を伝えずに決済できる
クレジットカード決済ではクレジットカード情報が相手側に伝わりますので、海外のサイトとか規模の小さいところで決済するのはこわいですよね。
日本の大手企業なら大丈夫ですが、海外は何があるかわかりません。
そこでPayPalを使えばカード情報が知られることなく安心で決済ができるというサービスですね。