もくじ
ウマ娘プリティダービーはスマホ複数端末で同じアカウントをプレイできるのか?さらに、スマホ版とPC版(DMM)で同じアカウントをプレイできるか?実際に試してみました!
ウマ娘プリティダービーをスマホ複数端末でプレイ!
今回はゲーム用スマホとは別に、キッチンなどで使える防水スマホでもウマ娘をプレイしたかったので、データ連携をやってみました。複数のスマホにそれぞれウマ娘のアプリをインストールして、同じアカウントをプレイできるのか?
実際やってみると、簡単なデータ連携で複数端末プレイが可能となりました!普段はゲーム用スマホでウマ娘をプレイして、キッチンなど濡れそうな場所では防水スマホで続きをプレイするということができました。

複数端末プレイのためのデータ連携のやり方
ウマ娘を複数端末でプレイするためのデータ連携のやり方ですが、①連携元のスマホで連携パスワードを設定する→②連携先のスマホでトレーナーIDと連携パスワードを入力する、という2つのステップで完了します。
プリコネやシャドウバースで複数端末プレイをやったことがある方なら簡単にできると思います。机の上にスマホ2台並べて、所要時間は5分ぐらいで完了しました。
1、連携パスワードの設定
まず最初のステップは連携パスワードの設定です。スマホ1台目でウマ娘のアプリを開いて以下のように操作します。
- ホーム画面右上のメニューを開く
- 「その他」の中の「データ連携」を選択
- 「連携パスワードの設定」を選択
- 連携パスワードを決めて入力する
ホーム画面右上のメニューを開いて、下から3番目の右側に「データ連携」がありますのでそこを開きます。

そうすると、発行済みのトレーナーIDを入力して連携を行うのか、または連携パスワードの設定を行うか選ぶ画面になります。ここでは下側の「連携パスワードの設定」を選択します。
そうすると連携パスワードの設定画面が開きます。

パスワードは8文字以上で、アルファベット大文字と小文字の両方と数字が必要です。パスワードが条件を満たしていない場合は右下のOKが押せません。正しいパスワードを入力してプライバシーポリシーのチェックを入れるとOKが押せるようになります。
パスワードの入力が完了すると、次の画面でトレーナーID(9桁の数字)が表示されます。このトレーナーIDと連携パスワードの2つがセットで必要なので、スクリーンショットに保存するかメモしておきます。
2、スマホ2台目にIDとパスワードを入力
次に、連携先の2台目のスマホで先ほど発行したトレーナーIDと連携パスワードを入力します。
- 2台目のスマホにもウマ娘をインストール
- タイトル画面右下の三本線メニューを開く
- 下から2番目の「データ連携」を選択
- トレーナーIDと連携パスワードを入力
- データ連携完了
2台目のスマホにもウマ娘のアプリをインストールして、アプリを起動します。
タイトル画面の右下に三本線のメニューがあります。

メニューを開くと下から2番目にデータ連携の項目があります。

ここでスマホ1台目で発行したトレーナーIDと連携パスワードを入力すれば完了です。1台目のスマホでスクリーンショットを表示させて、それを見ながら2台目のスマホで入力するだけなので簡単。
連携が完了するとタイトル画面の左上にトレーナーIDが表示されます。これで2台目のスマホでも同じアカウントをプレイできるようになります。
ウマ娘はアプリ容量がちょっと大きめですが、スマホのストレージに余裕があるなら複数端末に入れておくと便利。メインのスマホで別のゲームをしていたり動画を見たりしているときでも、もう一台のサブスマホでウマ娘をプレイできます。
ウマ娘スマホ版とPC版(DMM版)のデータ連携
ウマ娘はDMM GAMESにてPC版も配信があります。ゲーム内容はスマホ版もPC版も全く同じなので、スマホと同じアカウントをPCでもプレイできたら便利ですね。
ウマ娘のPC版はDMM GAMESにて2021年3月10日から配信開始予定とのことです。DMM版がスタートしたらすぐにデータ連携を試してみたいと思います。
PC版は画面が大きいので、レースやライブが大迫力になるはず。同じサイゲームスのプリコネやシャドウバースはスマホ版とPC版のデータ連携ができているので、ウマ娘も同じようにできると思われます。