もくじ
Steamでは海外製のビジュアルノベルがいくつかリリースされていますね。
そのなかでもセール時はコスパが高いと思われるのがSakuraシリーズ。
Sakuraシリーズはたくさんリリースされていますが、そのなかでもオススメなのがこのSakura Swim Clubですね。
Sakura Swim Clubとは?
Sakura Swim ClubとはSteamで配信されているヴィジュアルノベルゲーム。
日本語でいう恋愛シミュレーションというジャンルのゲームです。
主人公が通う水泳部を舞台にした作品。
海外のゲームですが日本語化もされていて、しかもSteamセール時に買うと価格が安いのが魅力。
Sakura Swim Clubはなぜか日本語フルボイス
Sakuraシリーズは基本全部英語なのですが、このSakura Swim Clubは日本語フルボイスで楽しめますよ。
声優さんの演技もかなりのクオリティー!
ギャルゲーあんまりやったことなくてもけっこう楽しめると思いますね。
Sakura Swim Club

リリース日:2015年9月12日
開発元:Winged Cloud
パブリッシャー:Winged Cloud
動画についての許可の表示:http://steamcommunity.com/app/402180/discussions/1/135509124605419468/
Sakura Swim Clubは英語がわからなくても楽しめる!
Sakura Swim Clubはストーリーの表示は全て英語ですが、ボイスは日本語なので、英語がわからなくてもしっかりたのしめますよ。
しかし、主人公のセリフはボイスがないので英語で理解するしかありませんね。
辞書を片手に…というほど気合を入れる人はあまりいないと思いますが…。
しかし女子キャラのセリフからストーリーぐらいはわかると思いますよ。
Steamゲームを安く買うには?
Steamゲームを安く買うには、セールを利用する方法とゲームキーを買ってライブラリに追加する方法があります。
Sakuraシリーズはそのほかにもたくさんのタイトルが
Steamにはそのほか大変豊富なSakuaシリーズのタイトルがあります。
価格は1タイトルあたりそれぞれ980円ぐらい。
セールのときは半額になることが多いです!
大きなセールでは毎回安くなるので、セールで安くなっているからといってまとめて買わなくても大丈夫だと思います。
数ヶ月~半年たったら次のセールで毎回安くなるので、興味のあるタイトルから1~2タイトルずつ購入してプレイしていくとよいでしょう。
全タイトル日本語音声があるわけではないので要注意
しかしSakuraシリーズは全タイトル日本語フルボイスになっているわけではありませんので要注意です。
たとえばSakura Swim ClubやSakura Angelsとかは日本語フルボイスですが、ボイスもなしゲーム内言語も変更できない全部英語のタイトルもあります。
Steamの商品ページの右下に言語の表示があり、インターフェイス、フル音声、字幕という項目で日本語の対応有無が記載されてますので購入前にチェックしましょう。