エグゾスヒーローズはオートバトルができて便利ですが、急に節電モードになることがありますよね。
すぐに節電モードになるのが気になってしまう…ということもあるかもしれません。
実は、エグゾスヒーローズの節電モードはゲーム内の簡単な設定でカスタマイズできますよ。
エグゾスヒーローズの節電モードはカスタマイズ可能
エグゾスヒーローズの節電モードは、初期設定では3分間操作がなかったときに起動する設定になっていますね。
探索中は3分放置は普通にありますので急に節電モードになることがありますよね。
オートでバトルしてて戦闘が長引いたらバトル中に節電モードになってしまうこともあります。
実は節電モードはカスタマイズできるので、節電モードにならない設定にしたり、節電モードになるまでの時間を長くすることもできます。
節電モードの設定変更方法

節電モードのカスタマイズはとても簡単ですね。
以下のように操作しましょう。
- 画面右上のメニューをタップ
- 歯車アイコンの「環境設定」をタップ
- 左メニューから「ゲーム設定」をタップ
- 設定項目を少しスクロール
- 「自動節電モード」「自動節電モード時間」の項目を設定する
以上で設定変更できます。
その他に、グラフィックの設定や、フレームレートを30fpsと60fpsどちらにするかも選べますね。
電池消耗が気になるときは、グラフィックの設定を下げるのが有効ですね。
自動節電モードのon/offとは?
自動節電モードのon/offの設定で、自動的に節電モード機能を起動させるかどうか選べますよ。
自動節電モードをonにすると、一定時間操作しなかったら自動的に節電モードが起動します。
offにすると、どれだけ放置しても節電モードにならなくなります。
自動節電モード時間とは?
自動節電モード時間の項目で、何分間操作しなかったときに節電モードを起動するか選べます。
1分、3分、5分の3種類から選べます。
バトル中は手動でいつでも節電モードにできる
さらに、バトル中はいつでも節電モードにできますね。
戦闘画面の右上に5つ並んでいるアイコンの真ん中の電池マークをタップするだけですね。
自動節電モード5分にするか、節電モードoffにして、必要なときは手動で節電モードにするというのがおすすめですね。