【ドラクエタクト】ガチャでキャラ被りするとどうなるの?

ドラクエタクトのキャラ被り覚醒 ドラクエタクト

ドラゴンクエストタクトはドラクエシリーズお馴染みのモンスターを仲間にしていくのが楽しいですね。

チケットでガチャを回すこともできますし、クエストクリアで仲間が増えたり、ミッション報酬でモンスターがもらえることもあります。

そこで気になるのが、キャラ被りするとどうなるの?ということですね。

ドラクエタクトはキャラ被りすると自動的に強くなってくれる覚醒という仕組みになっていますが、シンプルで分かりやすいシステムだと思います。

キャラ被りすると覚醒する

ドラクエタクトではガチャでキャラ被りしたときは、覚醒ポイントがもらえるようですね。

この覚醒ポイントが一定数たまるごとに、自動的にモンスターが覚醒して強化されていきます。

操作不要で自動的に覚醒してくれます

重複したキャラを入手した時点で自動的に覚醒ポイントがプラスされますので、覚醒させる操作は必要ないですね。

すでに仲間になっているモンスターをあらためて入手した時点で、自動的に覚醒ポイントがもらえます。

この下のスクリーンショットは、10連ガチャの結果が表示されている画面ですね。

ドラクエタクトのキャラ被り覚醒

ガチャの結果が表示されているその画面で直接覚醒してくれますね。

育成画面で同じキャラを選択して、ゴールドを消費して、覚醒!といった操作は不要です。

キャラ一覧で重複した同じキャラがズラリと表示されるということもないので、これは嬉しいですね。 

キャラかぶり5回まで覚醒可能

覚醒は最大で5段階まであります。

複数回キャラかぶりしても、そのぶんだけ強くなってくれるということですね。

クエストで仲間になるキャラも同じ

キャラ被り覚醒のシステムはクエストクリアで仲間になるキャラも同じ仕組みで覚醒してくれるようですね。

ガチャからは出てこないEやDの低レアも、複数回仲間になれば覚醒させることができるということですね。

覚醒のメリット

キャラ被りで覚醒すると、覚醒スキルというものを覚えていって、キャラが強くなっていきますね。

以下のようなメリットがあるようです。

  • ステータスがアップする
  • スキルの効果が強力になる
  • 耐性が強化される

このような感じでキャラごとに決まっているようです。

気になるモンスターの覚醒の効果は、「なかま一覧」を開いて基本情報を下にスクロールすると、覚醒の効果がチェックできますね。

ガチャを回せば勝手に強くなる?

ということは、ガチャを回しているとガチャから出るキャラが勝手に強くなっていくことになりますね。

ガチャをたくさん回せばCランク・Bランクのキャラはたくさんキャラ被りするので、勝手にどんどん覚醒してくれるということですね。

普段使っていないキャラが知らないうちに覚醒MAXになっていた…ということもあるかもしれません。

いずれにしても、キャラ被りしても無駄になることがないシステムは嬉しいですね。シンプルでとてもよいシステムだと思います!

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.