アークナイツでオペレーターを育成していると、昇進後にイラストが豪華に変わりますよね。
しかし「昇進前のイラストが気に入っていた!」ということもあると思います。
昇進後イラストに変わった後に、昇進前のイラストに戻す方法を紹介します。
昇進前のイラストにいつでも戻せる!
アークナイツでは2回昇進させるとイラストが変わりますが、昇進前に戻そうと思えば簡単に戻せます。
というのも、昇進後イラストはひとつのコーデの扱いになっているからです。
昇進することで昇進後イラストのコーデを入手して、さらに昇進前イラストもコーデとして残りますのでどちらも自由に選べます。
昇進前、昇進後どちらのイラストも好きに切り替えができますので、そのときの気分で選べるのは嬉しいですね。
昇進前イラストに戻すやり方
アークナイツでオペレーターのイラストを昇進前に戻すには、コーデで変更するだけでOKですね。
以下のように操作します。
- 「人事」の画面を開く
- イラストを変えたいキャラクターを選択
- コーデ(ハンガーのアイコン)を選択
- 昇進前と昇進後から好きな方を選択
- 着替のボタンを押す
こういう流れになります。
人事画面でイラストを変えたいキャラクターを選択
昇進前と昇進後のイラスト切り替えは人事画面で行います。
人事画面とは、普段オペレーターのレベルを上げたりスキルを潜在能力を強化したりしている画面ですね。
ホーム画面から「人事」タップするだけでオペレーター一覧に移動します。
その中からイラストを変更したいオペレーターを選択しましょう。
コーデ(ハンガーのアイコン)を選択

次にオペレーターのイラスト(コーデ)を変更する画面に移動します。
人事画面からオペレーターを選択するとオペレーター詳細画面が表示されます。
その画面上にあるハンガーのアイコンをタップします。
昇進前・昇進後のイラストを選ぶ

コーデ画面の右側を左右にスワイプすると、現在所有しているそのオペレーターのコーデが選択できます。
昇進後イラストが開放されたオペレーターは、昇進前イラストのコーデと昇進後イラストのコーデの2種類を所有している状態になっています。
左右にスワイプして昇進前のイラストか昇進後のイラストか好きな方を選びましょう。
最後に下の「着替」のボタンを押すとイラストが変更されます。
イラストを戻しても性能は昇進後のまま
もちろんイラストを昇進前に戻してもバトルでの性能は昇進後の強さで戦えます。
昇進前イラストに戻すと弱くなることはありませんのでその点は安心ですね。
昇進後にイラストが変わる条件は?
昇進後イラストが解放される条件は2つあります。
- 星4以上のオペレーター
- 昇進を2回行う
この両方を満たすと昇進後イラストが開放されます。
星4以上なら昇進後イラストあり
まず、昇進後イラストが用意されているのは星4以上のオペレーターのみですね。
ということは、星3と星2、星1のオペレーターには残念ながら昇進後イラストが存在しないということになります。
星3キャラは昇進が1回しかできないので、強くなりますがイラストはそのままです。
個人的には昇進1回目でイラストをちょっと豪華にするなり変化してほしかったとは思います…。
しかし星3以下のキャラでもスペシャルのコーデは制作されているので、その点は嬉しいですね。
2回昇進すると昇進後イラスト解放
星4以上のオペレーターは、2回昇進させることが昇進後イラストの解放条件になっています。
1回目の昇進では性能は強くなりますが、イラストはそのまま。そこからもう1回昇進すると、イラスト解放となります。
アーミヤは昇進1回目でイラスト解放あり
例外としてアーミヤだけは昇進1回目で新しいイラストが解放されますね。
昇進後イラストがどんなものか体験したい人は、まずはアーミヤを昇進させるとよいと思います。
アーミヤは星5オペレーターですが、昇進1回目まではすぐにできますね。
メインストーリー3章ぐらいまで進んだあたりで、アーミヤの昇進後イラストを開放することができます。
昇進後イラストを事前に見たいときは
気になるオペレーターの昇進後イラストが見たいときは、検索エンジンで画像検索してみるのがおすすめです。
ゲーム内では実際に昇進させるまでプレビューなどで表示させることはできないようです。
検索エンジンの画像検索で「オペレーター名 昇進後イラスト」で検索するとそれらしいイラストが出てくると思います。
昇進後イラスト開放を目標にするのもおすすめ
アークナイツはスマホゲームの中では難易度が比較的高いので、ゲームを進めていくモチベはけっこう重要。
お気に入りキャラの昇進後イラスト開放を目標に指してゲームを進めるのもおすすめです。